顔の赤み・ぶつぶつ・かゆみ紫外線アレルギーかも
誰でも紫外線アレルギーになる可能性が・・・花粉の付着でぶつぶつや赤みと思っていたら紫外線アレルギーが原因だった
季節の変わり目はお肌の調子が悪くなります。
気温が安定せず体調を崩したり、
自律神経が乱れたりと身体の適応が追いつかなくなる時がありますね。
紫外線が強くなるこの時期紫外線アレルギーが突然発症することもあるようです。
既に突然発症して紫外線に注意して生活されているかたもいらっしゃると思います。
紫外線計測器で測ってみると
この時期からすでに数値が高く注意が必要です。
昨年でも NHKのニュースウォッチ9でも
そして、部屋に入る日差しも紫外線量が高いので、なるべく日差しがはいらないような環境を作ることです。
ガラスにUVベールを貼ることもひとつの対策です。
車のガラスは車種や年式にもよりますがUVカットガラスを使用している車がありますね。
私の乗っている車で調べましたがフロントガラスはUV CUTが入っているようです。
サイドのガラスはフロントガラスより紫外線を通します。
また、車内で紫外線の全くないところ、
紫外線量の高いところと低いところとありますので
日が当たっているところは紫外線が遮蔽されているのか
浴びているのか全くわかりません。
私の車は助手席の方が紫外線が入るようです。
車の紫外線については別にブログを書こうと思っています。
皮膚科の先生が詳しく書かれていますのでこんな症状が最近あるようでしたら早めの受診を。
これからお花見シーズン。
油断せずに空が見えるところでは必ず紫外線対策を。
日焼け止めクリームと汗で思わぬ反応があったりするので、自分にあった紫外線対策をして
なるべく肌の負担が無いような方法が一番です。
紫外線の季節の本番前にいろいろ試すのも良いですね。