柑橘果物 文旦(ぶんたん)の効果!疲労回復と美肌だけじゃない!
文旦をいただき切ってびっくり!どうやって食べるの?
皮は厚い。種は多い・・・
見た目はグレープフルーツより少し大きめ。しかし種の多いこと!
ネットで食べ方を調べてみると、
切り込みを入れて手で皮をむき夏ミカンのようにして食べると書いてありました!
既に半分に切ってしまったので食するのに苦労してしまいましたが、
食べてみるとおいしいではありませんか!
爽やかな柑橘系でジューシーです。
ほんのり甘く苦味もなく、満足感も得られます。
ついでに効能を調べてみると
クエン酸が多く含まれているので疲労回復・肌をキレイにする・風邪予防などなど!!!
・ビタミンC:美肌効果だけでなく高い抗酸化作用があり、脳卒中・心筋梗塞・動脈硬化の予防効果が有ります。さらに発癌物質である「ニトロソアミン」の生成を抑えてくれます。
・ペクチン:強い整腸作用があるので便秘や下痢の時に効果を期待できます。
・シネフィリン:風邪の予防効果。
・ナリンギン:中性脂肪を分解します。
・リボノイド:発癌の抑制。
白い皮の部分は脂肪細胞の分解を促進させる働きをする手助けをしてくれます。そして自然な下剤効果があるそうです!
皮の部分はお風呂に入れてリラックス効果。
入溶剤も着色料が気になっていたので
柑橘系フルーツの皮をお風呂に入れるのはいい考えですね。
お部屋に置いておくと消臭効果が!
参考までに文旦のお値段は10玉で3800円高知露地栽培物
楽天ではこのくらいの金額で売っています。
毎日の少しがキレイにつながる~