休日ブログ~spf50の日焼け止めの使い過ぎは要注意。同じ方向から日が差す高速道路。
SPF50の日焼け止めを使いました・・・
水戸インターから降りて約30分近くかかりましたでしょか。
久しぶりに日曜日のお休み。ゴルフを楽しんできました。
写真は撮りませんでしたが、当然kokua UV CUT MASKをつけ、ほぼ無色のUV CUT レンズのサングラス。帽子。こちらで顔はほぼ完璧に日焼け対策出来ました。
ゴルフ中は腕や足の日焼け止めはUV CUTスプレーをこまめにつけました。
顔は隠すのですが、アームカバーが個人的に好きではないためゴルフでも半袖、スカートで肌は露出します。
ゴルフだけでなく日常でもアームカバーが嫌いなのです。
それはアームカバーで洋服が台無しになるほど印象が変わってしまうためです。
何でも見た目から入りますので、洋服のデザインが違ってしまうアームカバーは使わないのです。
ですので、日焼け止めクリーム命です。
いつもはSpf30~35の日焼け止めクリームを使っているのですが、
ゴルフなのでSPF50PA+++を腕、足・首に。
これが・・・
ものすごく乾燥します。やはりSPF50は安心と思い使う方が多いと思いますが、
毎日の普段使いは避けた方が良さそうです。
ゴルフなど屋外スポーツ、外で1日過ごす時など特別な時に使った方が良いと思います。
腕の張りが無くなりびっくりしました。
そして、何と言っても帰りの高速道路です。
高速に乗る前からなのですが、約130キロの距離、
ずっーーーーーーーーと右側に日が当たり続けていました。
車の中で普段使いの日焼け止めを思わず塗りました。
紫外線カット用品は使い分けがとても大切です。
ゴルフももう少し上手になりたいものです・・・