梅雨のあいまの晴天は紫外線がたくさん降り注いでいます。
梅雨になると曇りが多く紫外線対策が緩みますが・・・晴れるとこんなに!
梅雨はムシムシジメジメ不快ですが、パッと晴れて太陽が出ていても突然雨が・・・なんてことが最近のお天気の傾向のように思います。
梅雨のあいまのパッと晴れた時の紫外線は気を許してしまいがちですが、要注意です!
朝8時、お洗濯物を干す時に紫外線を測ってみました。
朝8時の段階で1021マイクロワットもあります。
この数値がよくわからない方はこちらで
過去ブログで日焼けの数値がわかります。
ここで、毎日気を抜く人と抜かない人で肌老化に差が出てくるのですね。
肌のキレイな人はここが違うのです!高い化粧品よりも紫外線カット。
この時期、太陽が出れば強い紫外線なのでバッグの中に小さ目の日焼け止めジェルは必ずいれてこまめに塗り直しです。
帽子はキャップタイプですと顔に当たる紫外線は60%のカット率効果があるそうです。
紫外線対策グッズはひとつのものに頼らず、組み合わせをします。
シーンに合わせて使い分けを。
美容ブロガー櫻田こずえさんのブログの2015紫外線対策。
kokuaマスクも愛用していただいているようです!
ちょっとした生活動作でもこれだけの紫外線を浴びて蓄積されていきます。
今から生活動作を見直してみましょう。
毎日の生活のほんのちょっとがキレイにつながる。