メルマガで学習しました。
美肌とはあまり関係ありませんが・・・
メルマガが定期的に送られてくることを経験した人はたくさんいると思います。
読まずにゴミ箱、開けはするがゴミ箱、斜め読み、じっくり読むなどなどそれぞれです。判断の基準はなんでしょう。
私のアドレスにも毎週送られてくるメルマガがあるのですが・・。
件名がとても魅力的でどんなことが書いてあるのだろう。自分向き・・読みたいって毎週思うのですが、スクロールしても毎週同じお知らせや宣伝ばかりで件名に書いてある内容が全くみつけられません。結局、ある程度スクロールしてゴミ箱。
開けはするが情報得られずゴミ箱行きなのです。
今週もまた魅力的な題名のメルマガが送られてきました。
開けるとまたいつもの決まった文言とお知らせ、宣伝・・・たまたま電車に乗っていて時間があったのでいつもよりスクロールをしてみました。
ありました・・・最後の最後に・・・なかなか面白い内容だったのなですがたどり着くまでの時間があまりにも長く、面倒であり残念なメルマガだと思いました。
お知らせや宣伝、申込み、は発信者側の意図。すぐに欲しい情報にたどり着けることが、人を惹きつけたり、ファンになったりするポイントだと自分が経験するとよくわかります。
書く順番で印象が全然違うメルマガになる。構成がいかに大切なのかわかります。
自分が届けたい内容を優先するのではなく相手が知りたいことを出来るだけわかりやすく早く伝えること。
きちんと伝えたくてダラダラと文章を書き結論がわかりにくい、伝わりにくいこともありがちです。
人と話をするとき、メールをするとき、不特定多数の方に発信するとき、相手を大切に思っていることを伝える。それは相手の心を満たすこと。人と人、感情の動きが伴うことを忘れてはいけないと毎週送られてくるメルマガから学んだのでした。